2004.05.10 15:00「産休・育休事務支援システム こまち Ver.2.22」「産休・育休事務支援システム こまち Ver.2.22」をリリースしました。 (前作 Ver.2.2 を一部修正しました。)○ 様式「育児休業給付金請求書」が印刷されない不具合を修正しました。○ 平成16年4月より,育児休業給付金が12万円から14万円に増額されたのに伴い,様式を変更しました。○ フロッピーディスクへ保存できないなどの不具合を修正しました。
2004.05.05 15:00「出張伺書作成システム Ver.1.0」「出張伺書作成システム Ver.1.0」をサンプルリリースしました。 New出張伺書(内申書)を手書きすることなく,効率的に出力させる目的で作成しました。
2004.05.05 15:00「産休・育休事務支援システム こまち Ver.2.2」「産休・育休事務支援システム こまち Ver.2.2」をリリースしました。 (前作 Ver.2.1 を一部修正しました。)○ 様式「育児休業に関する証明書」及び「育児休業掛金免除申出書」で,一部文章が罫線枠を越えて表示されていたのを修正しました。○ 様式「育児休業掛金免除申出書」及び「育児休業掛金免除変更申出書」の「子の生年月日」欄が,育児休業開始年月日になっていたのを正しく修正しました。
2004.05.05 15:00「出張伺書作成システム」をサンプルリリース 出張伺書(内申書)を手書きすることなく作成できるシステムとして,「出張伺書作成システム」をサンプルリリースしました。その後,「復命書」や「私有車運転・同乗許可申請書」の機能も持たせました。