2017.04.23 15:00「手当実績簿等作成システム こだま v3.8」をリリース「手当実績簿等作成システム こだま v3.8」をリリースしました。(自動的に設定されている休日を勤務日に設定することができない,また,それ以外の日を設定した後の設定解除ができない不具合を修正しました。)
2017.04.09 15:00「勤務報告等事務処理システム とき v1.7」をリリース「勤務報告等事務処理システム とき v1.7」をリリースしました。 (「出勤簿」作成時における休日設定(祝日及び年末・年始休の曜日の赤字表記)を自動でできるようにした他,「年次有給休暇等請求・願出簿」で繰越年休がない場合に年休の合計数が表示されない不具合を修正しました。)
2017.04.09 15:00「諸手当実績簿等作成システム こだま v3.71」をリリース「諸手当実績簿等作成システム こだま v3.71」をリリースしました。(休日(祝日及び年末・年始休)を自動的に設定できるようにした。〔再修正版〕)
2017.04.09 15:00「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム v1.6」をリリース「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム v1.6」をリリースしました。(カタログギフト申請時における住所等の登録入力機能を追加した他,カフェテリアプラン助成金を申請したかどうかを把握できるよう「申請済」欄を追加しました。)
2017.04.09 15:00「臨時教職員社会保険等事務処理システム あさひ v4.7」をリリース「臨時教職員社会保険等事務処理システム あさひ v4.7」をリリースしました。(任用期間が2か月を切る場合でも,前所属の任用期間から社会保険を継続適用される場合に処理が行えるようにした他,通勤手当に係る通勤距離を70km以上の距離にも対応しました。(最長114kmまで))
2017.04.09 15:00「システム共有教職員基本データファイル」ダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 このファイルで教職員の基本データを管理することで,「諸手当実績簿等作成システム こだま」,「勤務報告等事務処理システム とき」及び「カフェテリアプラン助成金申請書 作成システム」でそれぞれデータ入力することなく,簡単にデータ共有(エクスポート)することができます。(システム間で教職員の基本データを共有することができます。) 入力データをコピー&ペーストをすることで,対象システム以外のものへもデータ共有をすることが可能です。最新版 システム共有教職員基本データファイル v1.2 (61KB xlsm形式 ファイル名「datasharev1.2.zip」)○ 表示フォントが異なっていたのを統一しました。ダウンロードは下記の「O...
2017.04.09 15:00「システム共有教職員基本データファイル v1.2」をリリース「システム共有教職員基本データファイル v1.2」をリリースしました。 (表示フォントが異なっていたのを統一しました。)
2017.04.01 15:00「旅費確認システム つばさmini 2014 R3」をリリース「旅費確認システム つばさmini 2014 R3」をリリースしました。 (赴任旅費入力票作成時の学校データ(学校名及びコード)を最新のものにしました。)
2017.04.01 15:00「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム v1.5」をリリース「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム v1.5」をリリースしました。(カタログギフトの内容を平成29年度版に対応しました。)
2017.03.31 15:00使用上の注意著作について 本サイトに掲載しているソフトウェアはすべてフリーウェアです。ご自由に使用していただいて構いませんが,使用中に生じたいかなる障害等については当方は一切責任を負いませんのであらかじめその旨をご了承の上お使いください。(ウイルスチェック等は事前に行っています。不具合等何かお気づきの点がありましたらメールでお知らせください。ただし,即改善されるとは限りません。また,操作方法等ソフトウェアに関する質問事項等はお控えいただけますようお願いします。) 本サイトに掲載しているすべての著作については,「学校事務システム開発工房」に帰属します。システム起動時に「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません。」が表示された場合 この場合,一旦...