2025.05.17 15:00「出勤簿データ管理システム とき v2.6 Plus」をリリースしました。「出勤簿データ管理システム とき v2.6 Plus」をリリースしました。(表示順を変更できる機能を追加し、年度途中での教職員の増減等により任意に順番を替えられるようにしました。また、毎月始めの設定処理において、出勤実態を各個人ごとに簡易的に設定できる「基本設定」ボタンに、全教職員を一括に処理できる機能を追加した他、一部の表示で分かりやすい表記に変更しました。)
2025.05.17 15:00「出勤簿データ管理システム」等のダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 各教職員から提出される年次有給休暇願出簿等の各種休暇簿や出張伺(内申)書の内容を日々データ登録していくことで,出勤印の押印を伴う紙ベースの「出勤簿」を事前に構えることなく「出勤簿」を作成することができます。また,データを積み上げることにより,「勤務報告書」も自動的に作成することができる他,出勤簿データをそのまま活用した「教育業務連絡調整手当実績簿」や年度末の異動対象者に必要な「勤務日数証明書」も作成することができます。 「出勤簿」への押印する行為を無くすことにより,他の教職員を始め,事務職員自身の事務負担軽減を図ることができ,業務改善に繋げることが可能です。 年次有給休暇の運用期間の変更や任用形態による異なった取扱い等を...
2025.04.22 15:00「文書受付管理システム」ダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 文書データを統合的に管理することができ,検索機能や受付簿印刷機能を備えています。 文書の提出日情報や出張用務情報を登録することにより,〆切り5日前からとなる文書の提示やその日の出張用務の情報をトップ画面に表示します。 上記と同じようにその日の情報を表示する「カレンダー機能」も搭載しています。 その月の出張用務のみを抽出する機能や,データの退避・復元及び自動バックアップ機能も搭載しています。 あらかじめ文書をスキャンしたPDFファイルをリンク登録することができ,本システム上でそのPDF文書を閲覧することができます。 最新版 はやて v9.1 (743KB xlsm形式 ファイル名「hatatev9.1.zip」...
2025.04.22 15:00「文書受付管理システム はやて v9.1」をリリースしました。「文書受付管理システム はやて v9.1」をリリースしました。(「文書受付(受理)簿」の帳票印刷ができない不具合を修正しました。)
2025.04.20 15:00「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム R7」をリリースしました。「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム R7」をリリースしました。(様式や仕様等を令和7年度新版に対応しました。)
2025.04.20 15:00「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム」ダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 あらかじめ教職員データを登録しておけば,徳島県教職員互助組合の助成制度である「カフェテリアプラン助成金」の申請に係る「カフェテリアプラン助成金給付申請書」を簡単に作成することができます。 関連する「申立書」等も同時に作成することができます。最新版 カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム R7 (1.12MB xlsm形式 ファイル名「cafeteriaplanR7.zip」)○ 様式や仕様等を令和7年度新版に対応しました。ダウンロードは下記の「OneDrive」から可能です。
2025.03.15 15:00「旅費確認システム つばさmini v6.4」をリリースしました。「旅費確認システム つばさmini v6.4」をリリースしました。(3月15日からのJR四国ダイヤ改正により、牟岐線の特急列車「むろと」が廃止されることに伴う、特急料金改定に対応しました。)
2025.03.15 15:00「旅費確認システム」ダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 「旅費計算システム てくてく」使用時等で,より詳細に内容を確認することができます。 用務地を最大4箇所まで設定することができます。(県内全域をカバーしています。) 赴任旅費額も試算することができ,県財務会計システム入力時に参考となる,「入力票」も作成することができます。 計算結果や速算一覧表をプリントアウトして審査時等で命令簿に添付することができます。(速算一覧表をあらかじめ出力しておくとより便利に使えます。) 内容を詳細に確認することができるため,旅費請求事務の経験が浅い方にも旅費計算の仕組みをある程度理解することができます。 注意 起動時に「実行時エラー'91': オブジェクト変数またはWithブロック変...
2024.09.01 15:00「諸手当実績簿等作成システム こだま v4.23」をリリースしました。「諸手当実績簿等作成システム こだま v4.23」をリリースしました。(一部の処理で生じていた不具合を修正しました。)
2024.09.01 15:00「諸手当実績簿等作成システム」ダウンロードはこちら本システムの主な特徴や機能 「特殊業務手当実績簿」,「教育業務連絡調整手当実績簿」,「多学年学級担当実績報告書・実績簿」及び「管理職員特別勤務手当実績簿」を作成することができます。 「期末勤勉手当」で減額対象期間がある場合などでの支給割合・期間率を算出するとともに,その支給額も計算することができます。 「超過勤務(休日勤務)命令簿」及び「宿日直命令簿」を出力することもできます。(命令簿の性格上,様式の出力のみ対応)また,「へき地手当に準ずる手当支給調書」も作成することができます。 月例報告時に報告した給与データ確認表の内容が給与支給明細書に正しく反映されているかどうかを確認することができます。最新版 こだま v4.23 (706KB...
2024.05.09 15:00「出勤簿データ管理システム とき v2.54 Plus」をリリースしました。「出勤簿データ管理システム とき v2.54 Plus」をリリースしました。(「勤務内容入力表」内の備考欄を複数人で同一内容にしたい場合にコピー&ペーストできる機能を追加しました。)
2024.04.13 15:00「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム R6」をリリースしました。「カフェテリアプラン助成金給付申請書作成システム R6」をリリースしました。(様式や仕様等を令和6年度新版に対応しました。)